2012年01月06日
ティティカカ湖のウロス島とタキーレ島
アン★ネギとカズ君は、ティティカカ湖があるペルーのプーノに来たよ。プーノでは、ティティカカ湖にあるウロス島とタキーレ島のツアーに行ってきた。


ウロス島は「トトラ」と言われる藁で出来た浮き島。
浮き島がいっぱいあるり、そこに人が住んでる!!犬、猫、豚もいる。
学校があったり、教会があったり。
島は、藁でできてるからフワフワして歩きづらかった。


住んでる人は、インディヘナで、島の作り方とか説明してくれたり、歌を歌ってくれたりしたよ。
結婚したら、島を切り取って別々に暮らすらしい。

インディヘナの民族衣装を着けさせてもらったよ!!
アン★ネギ、なかなか似合ってたよ(笑)

藁を使った舟に乗ったり。
インディヘナの子供も一緒に舟に乗り、舟の上で各国の歌を歌い、最後には「チップ」と言ってみんなからチップもらってた(笑)

タキーレ島は電気も水道もなくて自給自足の島。

島に着くと、岸から急な階段を30分ぐらい登り、民家やレストランがある場所にむかう。

これまた標高が高いから酸素が薄く、その上に急だからめちゃめちゃきつい!
途中、ガイドさんが島に生えてるミントの葉っぱを渡してくれて、その匂いをかいだら息苦しいのが和らいだよ。

島ではいろんな編み物を作ていて、男の人は女の人の、女の人は男の人の服を編むそうだ。
小学生ぐらいの男の子が上手に編み物をしていたよ。

ティティカカ湖は湖だけど、大きくて海みたい!!琵琶湖よりも、大きいよ。琵琶湖の12倍らしい、


アン★ネギとカズ君は夜は宿で大富豪して遊んでたよ。
ネギとカズ君はビリ争いしてた(笑)
アン★ネギ★カズ君は毎日、大きな甘いポップコーンばっかり食べてたよ。
安くておいしい!でも、湿気てるのが多いけど、なんかはまるっちょね〜

プーノでは1泊して、アン★ネギはサンチャゴに戻る為にラパスに向ったよ。
ウロス島は「トトラ」と言われる藁で出来た浮き島。
浮き島がいっぱいあるり、そこに人が住んでる!!犬、猫、豚もいる。
学校があったり、教会があったり。
島は、藁でできてるからフワフワして歩きづらかった。
住んでる人は、インディヘナで、島の作り方とか説明してくれたり、歌を歌ってくれたりしたよ。
結婚したら、島を切り取って別々に暮らすらしい。
インディヘナの民族衣装を着けさせてもらったよ!!
アン★ネギ、なかなか似合ってたよ(笑)
藁を使った舟に乗ったり。
インディヘナの子供も一緒に舟に乗り、舟の上で各国の歌を歌い、最後には「チップ」と言ってみんなからチップもらってた(笑)
タキーレ島は電気も水道もなくて自給自足の島。
島に着くと、岸から急な階段を30分ぐらい登り、民家やレストランがある場所にむかう。
これまた標高が高いから酸素が薄く、その上に急だからめちゃめちゃきつい!
途中、ガイドさんが島に生えてるミントの葉っぱを渡してくれて、その匂いをかいだら息苦しいのが和らいだよ。
島ではいろんな編み物を作ていて、男の人は女の人の、女の人は男の人の服を編むそうだ。
小学生ぐらいの男の子が上手に編み物をしていたよ。
ティティカカ湖は湖だけど、大きくて海みたい!!琵琶湖よりも、大きいよ。琵琶湖の12倍らしい、
アン★ネギとカズ君は夜は宿で大富豪して遊んでたよ。
ネギとカズ君はビリ争いしてた(笑)
アン★ネギ★カズ君は毎日、大きな甘いポップコーンばっかり食べてたよ。
安くておいしい!でも、湿気てるのが多いけど、なんかはまるっちょね〜
プーノでは1泊して、アン★ネギはサンチャゴに戻る為にラパスに向ったよ。
Posted by アン★ネギ at 22:01│Comments(6)
│ペルー
この記事へのコメント
ちょうど年末、テレビでその浮島が映ってました(^^)
Posted by 和樹 at 2012年01月07日 07:15
めっちゃぁ民族衣装かわぃぃ〜☆ ちびもきたぁ〜ぃ♪
Posted by ちび at 2012年01月07日 21:59
二人とも民族衣装に違和感なし!良くお似合いです!!
Posted by kaz at 2012年01月09日 12:38
和樹くん>>>あらあら偶然!!とってもキレイな島だったよ。和樹くんも是非行ってみてね!
Posted by アン★ネギ at 2012年01月12日 03:25
ちび>>>ちびならこの民族衣装似合うはず!!
Posted by アン★ネギ at 2012年01月14日 03:34
kaz兄>>>あざぁ〜っす‼ みんな、カラフルな衣装着けとってかわいかったよ。
Posted by アン★ネギ at 2012年01月14日 17:07