しーまブログ 日記/一般与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年02月19日

グアナファトの音楽と口付けの小道

メキシコシティからアン★ネギはバスで4時間かけて、グアナファトに到着したよ。

グアナファトに来た理由はメキシコらしいカラフルな建物を見たいから!
ちゅうことで、街をぶらぶらしてみましょう!

カラフルな家に小さな花がたくさん彩られていてス★テ★キ★です。














黄色の教会、狭い小道、夜になると音楽隊がツアー客100名くらい引き連れて街を練り歩くよ。

陽気な音楽と共に。ジョークも交えながら。朝の3時頃まで。

路地裏やら広場で歌声が毎晩聴こえる。




アン★ネギはその音楽隊が好きで、何度も見に行ったよ。










あとは、「口付けの小道」とか。





ただの狭い小道だけど。
ロマンティックなエピソードがあるらしい。
隣同士で犬猿の仲だった2軒の息子と娘がこいに落ちて、夜毎2階の窓から身を乗り出して、路地を隔てて口づけを交わしたことからその名前になったらしい。地球の歩き方に載っていたよ。

そこでは、欧米人カップルが階段に群がっていて、バラの花束を片手にキスしたり、愛を囁いてる様子だったよ。
小道でも上のベランダ?でもチューしてた。

どうやら、そこの小道の3段目で願い事をすると、願いが叶うらしい!

アン★ネギもモチのロン、バラの花束を持ったカップル達の後に並んで願い事したよ。

夜は同じ宿のドイツ人の女の子2人と日本から留学に来てた男の子と女の子と宿のオーナー?メキシコ人とオーストラリア人と大人数で近くのバーに飲みに行って国際交流してきた。

といっても日本からきた留学生の男の子と女の子が通訳してくれて、アン★ネギは日本語で質問してたけど。



  

Posted by アン★ネギ at 22:13Comments(2)メキシコ

2012年02月14日

メキシコ国立人類学博物館

メキシコのメキシコシティではアン★ネギは、メキシコ国立人類学博物館にも行ってきたよ。
そこの目玉は「太陽の石」。マヤの暦のやつ。2012年、人類滅亡説だったっけ?! そんな話があるから、なかなか興味深かったよ。














なんかいろいろあり過ぎて疲れて、全部は観ることができず、その日は宿に帰ってきた。





メキシコシティでは、よくタコス食べに行ってたよ。おいしい〜。メキシコはパンの種類が豊富でメロンパンもある!おいしい〜。みんな甘いパンだけど。地元の人は達は、タコスばっかり食べてるよ。





そんなこんなでアン★ネギは次の街のグアナファトに移動したよ。



  

Posted by アン★ネギ at 20:50Comments(5)メキシコ

2012年02月05日

巨大な宗教都市遺跡「ティオティワカン」

メキシコシティにきたアン★ネギは、メキシコのピラミッド巨大な宗教都市遺跡「ティオティワカン」に行ってきたよ。



「太陽のピラミッド」と「月のピラミッド」があり、どちらも登ってきたよ。










「太陽のピラミッド」の頂上には、あまり知られていないパワーストーンがあって触ってきたよ。でも、あとから知った話で、そのパワーストーンはただ触るだけではなく、おでこをつけないといけなかったらしい…。






「太陽のピラミッド」の頂上でゆっくりしてたら、頂上でギター弾いて歌ってる陽気な人がいたよ(笑)




アン★ネギがその人を観察していたら、中国人とかいろんな人に声かけて話をしていて、もしやっ!?と思ったら、案の定、アン★ネギにも話しかけてきた。その人はアルゼンチン人で、音楽をしていて、いろんな所を旅してるそうだ。

日本にも行った事があるらしく「日本のどこに住んでるの?」と聞かれたよ。「沖縄の近くの島だよ」と言ったら、アルゼンチン人が「行きたい!!そこはライブができる場所oはあるの?」と聞いてきて「あるよ〜」言ったら喜んだよ。

会話の最中に、アン★ネギが何かのタイミングで「ちょっと」と言ったらしく、そしたらそれを「ぜひ録音させて」と言うからアン★ネギは「ちょっと、ちょっとちょっと〜!!!」と叫んだよ(笑)

いろんな音をを録音して、音楽を作ってるそうだ。いったい、「ちょっと、ちょっとちょっと〜!!!」がどんな形で使われるのかが知りたい! そして、どんな曲になるのか。アン★ネギの前に話しかけていた中国人には「ニーハオ」と言わせて録音していた(笑)

アン★ネギはこの旅で2つのピラミッドに行けた!

  

Posted by アン★ネギ at 14:08Comments(0)メキシコ

2012年02月04日

大興奮!ルチャリブレ観戦!メキシコシティ!

アン★ネギはカンクンからメキシコシティに来たよ。

メキシコシティは以外に標高が高くて2200メートルぐらいある。アン★ネギは、これぐらいの標高はちょちょいのちょい(笑)そして夜は寒い!!カンクンは暖かかったのに!そして、中心地はめちゃめちゃ都会!!東京みたいよ。東京出身の人が言うから間違いない!

メキシコシティに来た理由は「ルチャリブレ(プロレス)」を観る為。
アン★ネギはカンクンで出会った、りょうさんと一緒にメキシコシティにたよ。りょうさんはカンクンでアン★ネギと出会う前にもメキシコシティでルチャリブレを観たそうだが、また観に行くということだったので、アン★ネギも同行してきたよ!




りょうさんが前回、行った時は会場に日本の「獣神サンダーライガー(中身は山田さん)」がいたそうだ!そして、アン★ネギがメキシコシティに宿泊する宿に泊たそうだ!!メキシコシティの宿も日本人宿で、そこには日本からプロレスの修行に来てる人達いたよ。

ルチャの会場に行くと、ダフ屋がたくさんいた。会場の前には屋台がたくさんあり、ルチャグッズがあったり、マスクがいっぱい売ってた。




ルチャリブレは、「おばちゃんプロレス」とは訳が違う!!会場も大きなスクリーンがあり、ステージがあり、そこから選手が入場してきた。










選手は動きが軽やかで、素早くて、とにかくスゴイ!!「おばちゃん」とは違う!ほとんどの人がマスクを被り、なんだか「キン肉マン」に出てきそうな人ばっかり。かっこいい〜!!リングの柱に登って、リングサイドにいる相手選手に飛び込んだり。




地元の人に大興奮!
アン★ネギももちろん大興奮!
そして、ルチャの虜になった!



善玉と悪玉に別れてるらしいけど、どっちが善玉でどっちが悪玉か分かりづらい…というか、分からん(笑)




試合は何試合かあって、合計で3時間ぐらいだったよ。最高!!








  

Posted by アン★ネギ at 09:12Comments(0)メキシコ