2012年06月10日
NEWYORK!! NEWYORK!!
2011/12/30
我々はある情報を握っていた。
タイムズスクエアで行われるカウントダウンイベント、2012/1/1になった瞬間、空から紙吹雪が舞うらしい!
「その紙吹雪に何か夢?目標?書けるらしいで!ほんでその紙を風に乗って飛ばしてくれるらしいわ~。タイムズスクエアにあるビジターセンターで承ってるらしいわ~。」
みたいなんで、2012年の夢を書きに行くと我々は張り切っていた。
そして街に繰り出したんやけど、やはりタイムズスクエアに着いた時は興奮した。
余談ではあるが昔職場の先輩が、「JOEY~、寒い冬に暖っかい露天風呂入ったらな、知ってるか~?気持ちええっちゅねんっ!」って、いきなりもの凄い見幕で怒られた事を思い出したりもした。
今やっとその先輩の気持ちが分かる。
あのいつもテレビで見ているサイバーかつサイケデリックに彩る世界が目の前にあり、わが国を代表しTOSHIBAのモニターがタイムズスクエアのど真ん中を陣取っていた。

鼻息も荒なったちゅうねん!

我々はMOMA(NY近代美術館)へと先に向かう。

運良く毎週金曜日の夕方4時からは入館料がフリーと言う事で足を運んだ。
さすがはMOMA、早めに3時には現地入りするも、整理券をもらう列が何処まで伸びているのかも確認できずかなりの熱狂振り。
しかしそんなに焦る様子もなく、アンネギは坦々と列を処理し入館。
さすが生きるアート、かっこええやん!
そして館内をたっぷり堪能、二人のお目当てキースヘリングも堂々と飾ってあった。
興奮しすぎて写真を撮り損ねたため、ゴッホの「星月夜」をどうぞ~↓

ピカソの「三人の音楽隊」↓

アンネギの貫禄の一言も炸裂した。
「スペインの美術館の方がよかったっち。」(←この方言の使い方合ってる?)
その後は来年の夢、目標を書くべく予定通りビジターセンターへ向かうも、タッチの差でビジターセンターの営業時間終了。言うまでもなく締切はこの日やった。
「まあええやん~!」と3人で落ち込む事も無く、ホテルに帰る途中にネギは「来年はホクロをとる!悪性でも良性でも」って意気込んでいた。
つづく。。。
by:joey