しーまブログ 日記/一般与論島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年07月18日

かっぴー☆は見た!!旅するアン★ネギ

どうも、みなさん、お疲れ様です。

毎日がんばるあなたの、心のオアシスになれば。。。と、今日もがんばって、ブログを更新する、誰よりも、
オアシスを求めているかっぴー☆です。

1個前のブログにあるように、実は、オアシスを求め、久しぶりにタンスの奥から、パスポートを引っ張り出し、
ほほえみの国、タイへ行った訳で。。。


そして、久しぶりに会う、アン★ネギの二人は、写真で見るよりも日焼けして、どう見ても、東南アジアな人なわけで。。。




どんな、暮らしぶりなのか、想像もつきませんでしたが、会ってみると、結構、普通に暮らしてます。





あと、食事は、屋台がもっぱらタイでは多かったみたいで、安いし、うまいし、文句なしです!!




ゆみこちゃんと、ジョイも一緒だよface02


にぎやかな街、カオサン。値切らずに買おうとしたら、アン★ネギから、「かっぴー、まけてもらわんばっ!その値段で納得せんかったら、置いて帰るふりせ!!」とアドバイスがあり、そのとおり実践したら、スカート250バーツだったな??を200バーツにまけてもらいました。

タクシーに乗るときも、かならず、交渉はわすれません。むこうは、メーターをおろしたがらず、通常よりも、高い値段設定で、観光客にはふっかけてくるのですが、「メーターOK?」とかならず聞いて、もし高い値段を言ってこようものなら、「エクスペンシブ!エクスペンシブ!」といって、相手にしません。

ちなみに、カオサンからスワンナプール空港まで、高速込みで、350バーツでメーターで行けました。もし、タイに旅行に行く方がいたらご参考までに。。。

前にも、このブログで出てきた言葉ですが、「旅行は非日常、旅は日常」

アン★ネギは、まさしく、をしています。

そして、次の都市を目指し、大好きなタイの街を後にします。


わたしが、帰る日、ちょうど、アン★ネギの二人も、移動の日だったので、一緒に空港まで行きました。

なんだか、会った時は、久しぶりって感じはあまりしなかったけど、別れる時は、少しさびしかったです。
でも、奄美から二人の旅を応援しているし、もちろん、ブログもがんばって更新するし、何かあれば、できる限りの方法を使って、
手助けするし、これからも、いろんな旅をして、いろんな世界を伝えてほしいわけで。。。

がんばれ!アン★ネギ!!世界を一周りするその日まで!!










  

Posted by アン★ネギ at 23:19Comments(4)タイ

2011年07月18日

ほほえみの国タイにて笑顔の再会

どーも。

整理整頓が苦手なかっぴー☆です。

整理整頓が苦手というのは、いろんな場面で、邪魔をしてくるもので、
PCに保存している画像の管理に四苦八苦してます。

旅行から帰ってきてからも、なかなか片付けられず、旅行かばんが
何日も放置されているなんて、ざらな事で、今もとなりにこないだの旅行で使ったでっかいリュックがでーんと
構えています。


アン★ネギの旅行記ですが、
実はわたくしかっぴー☆


先日


これに乗って↓





この二人に会ってきました!!




で、こんなのに乗ったり


キレイなお姉さん(??)と写真撮ったり


ホップ♪ステップ♪ジャンプ♪♪


してきました。

とりあえず、画像の整理が追いつかないので、
続きはしばしお待ちを。。。


  

Posted by アン★ネギ at 14:32Comments(0)タイ

2011年07月14日

チェンマイdeドンマイ(再UP)

※前回画像が小さくなってしまったので、再UPします。


こんばんは☆もしくはこんにちは♪

お久しぶりですかっぴー☆です。

毎度毎度ですが、相も変わらず不定期更新ですみません。

二人の現在地とこのブログの更新に時差があることに、お気づきの方もいらっしゃるのでは??

気にしないでいただいたら、幸いです。

あせってはいけません。「急がば、まわれ」です。




と、十分に言い訳をさせていただたところで、

今回のアン★ネギの行方は???

前回、ソテツさんからもお知らせがありましたが、またまた、タイに来ております。




フィリピンの学校で一緒だった、ゆみこちゃんとジョイと合流しましたぁ~icon14
折り紙で作った首飾りやらで、お出迎えです。

そして、向かうは、タイ北部の街、チェンマイへ。



かわいい女の子ですねface02







↑この金の銅像は、ギャクなのでしょうか??


そして、4人でバイクを借りて、チェンマイの街が一望できる、「ドイプイ」というお寺に行ってきましたよ。







ネギ、メットとグラサン、いい感じです。




で、そのあと、アカ族という民族の村へ向かおうとしますが、あいにくの雨で、次の日にいくことにしました。

そして、次の日、再びアカ族の村を目指します!!


が、険しい山道に苦戦し、レンタルバイクの返却時間も迫ってきたため、アカ族の村は断念しました。

その帰り道、事件が起こります。

警察に急に止められてしまいます。

どうやら、進入禁止icon193のところに入ったらしく、免許証をとられ、罰金を請求されちまったよ~face07

「現地の人は、通ってたよ~」と抗議しても、聞き入れてもらえず、なくなく警察署へ向かいます。

警察署について、ジョイが事情を説明し、なんと、罰金400バーツの罰金を半額の200バーツにまけてもらい、免許証も無事に返却!!




目的のアカ族の村へはいけませんでしたが、タイの公安委員会にお世話になった、アン★ネギなのでした。

ドンマイ☆ドンマイ








  

Posted by アン★ネギ at 23:43Comments(2)タイ

2011年04月22日

水かけ祭りだワッショイワッショイ

こんにちわ~

アン★ネギはやっとこさータイからプーケットに移動できたそうです。
アン★ネギがプーケットに来た一番の理由は、
タイの旧正月のソンクラーン(水かけ祭り)を
大好きなプーケットで迎えたかったから。
だそうです。

ソンクラーンは13日~15日ですが、
アン★ネギがいるカロンビーチの水かけ祭りは13日の1日だけでした。

あちこちで、水鉄砲が販売されていて、
アン★ネギは、バケツのみで参戦するつもりだったけど、
やっぱり水鉄砲でしょ!??
と、前の日の夜に購入したそうです。


水鉄砲買ったら、早速お店の人が水を入れてくれて、
帰り道に通り過ぎる人とか、そこらへんのお店の人に
水をかけられたよ!も~油断もスキもない!!
アン★ネギも負けじと、通り過ぎる人に水をかけました!
前夜祭だね!











水かけ祭りの当日は、メイン通りはかなり賑わっており、
みんな水鉄砲やらバケツやらで水をかけあい、
ベビーパウダーで顔を白く塗られ、
この日は、「無礼講」で老人から子どもまで、
みんな水かけまくり、かけられまくり!!!

通りに立って、通る車やバイクに向かって水をかけ、
車やバイクの人、は通りにいる人に反撃で水をかけ、
その水が氷水だったり、色がついた水だったり!!ひぃ~~!
こんなに氷水かけられた事はないっ!
というくらいバケツの水を頭からかけられ、
どんだけ、水かぶったわけ?
どんだけ、水をかけたわけ?
みんないい顔してて楽しかった!
世界中の銃が水鉄砲だったら平和になるのに~

だそうです。
楽しそうだぁ~!








  

Posted by アン★ネギ at 00:03Comments(9)タイ

2011年04月20日

世界中の人達が、日本の事心配してるよ

最近、アン★ネギは
タイのカオサン通りを歩いていたら、
何故か「ピンポンショ~」と声をかけられるらしいです。
ピンポンショ~は○○○ showという意味らしい。
ふむ、女の色香が出てきたのでしょうか?

今回は
ダムヌンという、水上マーケットに行ってきたそうです。


左右に熱帯の木々が茂る運河を、
野菜や果物を乗せた小船が行き来する水上マーケット。
お店は舟の上で、客も舟に乗って、
声高らかに交渉し、活気溢れるマーケットだそうです。

観光客を乗せた舟が川を渡ってる時に、
舟に乗ったお店の人が、ひっかけ棒で、
観光客の舟に棒をひっかけて、自分の舟に寄せ、
「これはいらんか?あれはいらんか?」と商売してくるそうです。

おそろいのサンバイザーかぶった中国人らしき団体客がいて面白かった!













水上マーケット、良かった~


その後はアン★ネギの大好きなプーケットに向けてバスに乗るため、
バスを待ってる時に、同じプーケット行きのチリの男性に出会ったそうです。
その人も世界一周中で、「日本から来ました」と言うと
「日本の家族は大丈夫?津波の被害がひどくて、悲しい…」
と言ってたそうです。
この人だけじゃなく、たくさんの人が、日本人と言ったら
「家族は大丈夫か?」と心配して聞いてくるそうです。


そして、タイのあちこちで、日本の募金箱が置いてあるそうです。
本当に、ありがたい!世界中の人達が、日本の事心配してるよ。

ありがとうタイの象さん


※写真がエラーでごめんなさい。

そしてプーケットへの旅路は
追いはぎに遭うんじゃないかと思った前回よりさらに時間がかかり、
2回バス乗り換えで所要時間なんと24時間かかったそうです。

途中で乗り換えたバスは、現地の人が乗るバスで、
タイの音楽ガンガンかけて、かなりうるさい!
そして、運転がかなり荒い!

かなり、疲れたそうです。
バンコクからプーケットって遠いのねぇ。


おつかれさん★アン★ネギ  

Posted by アン★ネギ at 21:55Comments(3)タイ

2011年04月19日

アユタヤ★アン★ネギ★元気

こんにちわ~

フィリピンからタイへ戻ってきたアン★ネギは
今はどこにいるのでしょうか。
アン★ネギの今後の予定ぜんぜん知らない筆者ソテツです。
え?いまインド?とかいちいち驚きたい。

タイに戻ったアン★ネギは、
タイはやっぱりいい!元気が出る!
アン★ネギ★元気です。


タイではプーケットは観光してるけど、
タイ本土では観光してないねっという事で、
世界遺産のアユタヤに行ってきました~。

アユタヤ遺跡とは
1351年~1767年に存在したアユタヤ王朝が築いた遺跡です。
ユネスコ世界文化遺産に登録されました。







宿の近くで、日本語上手なカメさんというトゥクトゥクのおじちゃんに
声をかけられ、アユタヤ観光に連れてってもらったそうです。






アユタヤは、ほんとすごい!ここは、いつの時代?っち感じのところ。
比較的新しい建造物であるアユタヤ遺跡は、
ほとんどが煉瓦のみになっているそうです。
ビルマ(ミャンマー)の攻撃を受けたからだそうです。
(byソテツのちょちょいのチョイ知識)

















夜は、宿で一緒になった大阪から一人旅しているきみよちゃんと
一緒にアユタヤのライトアップに行ってきました。

きみよちゃんは、夜のライトアップが目的でアユタヤに来ており、
夜に一人で行くのは乙女なので危険!という事で、
「一緒に行きませんか?」と声をかけられ、
アン★ネギは、ライトアップの事を全く知なかったので、「いくいく~!」
と行ってみたところ、かなりキレイ!です!











来てよかった~!!ライトアップ★アユタヤ
アン★ネギ★元気です!  

Posted by アン★ネギ at 08:07Comments(5)タイ

2011年03月01日

石に願いを

こんにちわ~。
プーケットに滞在していたアン★ネギは

毎日、タイの美味しい料理食べて、

隣のドイツ人のじいちゃんに一方的にドイツ語で喋られて、
「何言ってるかわからん!!」と言いながら
ニコニコ聞いて笑ってたり、(←ここらへん日本人ね。)
一緒にアイスクリーム食べたり、

バイク乗ってビーチへGO!と出かけたり、





女の子の横にあるハートの的にボールを当てたら、
女の子が水に落ちるというなんとも不思議なゲームを
見つけたり…




日焼けして、黒くなってきたから、現地人になってきたり、



日本人って言ってもどっかのハーフと間違えられたり…




それはそれは楽しい毎日ですが、
次はフィリピンに4週間、フィリピンのバギオという所で
英語の勉強をする事に決定しました!!

最後に…
2004年のジャカルタ沖地震の津波がきた後にできた仏像
プーケットの新名所!ビッグブッダへ行ってきました。








ビッグブッタは、まだ完成してなくて、ビッグブッタに使われる大理石のような
タイルに自分達のメッセージが書けるようになっていました。

世界一周旅行の成功を石に願いをこめて…





みんな同じ空の下から応援しています!!
頑張れアン★ネギ

  

Posted by アン★ネギ at 19:37Comments(2)タイ

2011年02月28日

調子に乗って!象に乗っちゃいました!

こんにちわ。
行ったことも見たこともない国の話を調べまくる
ごくろー様な筆者ソテツです。


そんな究極のインドア派な私が…
今回、アン★ネギから写真が届いた時に
大大大コーフン!してしまいました!


シンガポールからタイ★プーケットに戻ったアン★ネギは
パワーをアップさせて、プーケットを楽しんだようです。

なんと~アン★ネギ「象に乗っちゃいました!!」




象に乗らずしてタイ国を語るなかれ!!!
「エレファントトレッキング」に行ってきたそうです。



ガイドさんがかなりお調子者だったらしく、自分でトム・クルーズと言っていたそうです!!プププ!

なぜか「あじのもとぉ~!!」と叫んだり、




「ぞ~さん♪ぞ~さん♪お~はなが…」と合唱してみたり、




アンが前になったりネギが前になったり…




女の子の象で名前が「ナタリー」ちゃんで
「ナタリー!!」と呼ぶと…



ちゃんと返事してくれました~!!




かわいい!!

いいな~いいな~
私も★行きたい!乗りたい!歌いたい!

  

Posted by アン★ネギ at 22:43Comments(1)タイ

2011年02月21日

アン★ネギ タイで夜遊びしちゃいました

アン★ネギファンの皆さんこんばんわ〜

さて、さて、奄美から世界一周旅行へ旅立ってから
だいぶ経ってきました。
ですが、まだまだ元気そうなアン★ネギです。

若く見られがちなアン★ネギですが、
大人の女性なんで、夜遊びだってしちゃいます!


タイ国内最大級の女装キャバレー・ショー
サイモンキャバレーです!


人のこと、言えませんがフェロモンは完敗ですね。アン★ネギさんよ…。

ショーは宝塚みたいだったとか。


この写真を撮ったあと


って言われたそうだ!プププ!

100バーツって300円くらいみたいです。
高い?安い?びみょう!


boyfriendになぐさめてもらった後は。。。
プーケット島最大のビーチ(ホテルや飲食店が数多く立ち並んでいる)パトンビーチへ!


ゴーゴーバーを観に行ったけど
お店に入らなくても、踊ってるお姉ちゃん達が観れたそうです。






軽く観て、ビーチでクレープを食べて
そして、そして





アン★ネギが大好きな、奈良美智の作品
プーケット犬に出会えたそうだ!!

次はシンガポールのお話よ〜  

Posted by アン★ネギ at 22:01Comments(4)タイ

2011年02月20日

ワット・プラトーン寺院とプロムテープ岬

プーケットに滞在しているアン★ネギの
プーケット満喫の続きです。

ワット・プラトーンという寺院へ行ったそうです。



ワット・プラトーンとは、
その昔、牛飼いの少年が、
水牛を地面から突き出ていた黄金の棒につなぐと、
そのあと少年は病に侵されたという。。。

少年の父がその杭の夢を見たので、そこへ行ってみると、
杭は仏像の頭部だと気付き、
村人たちと掘ったところ、金の仏像が出てきたが、
途中までしか掘れない…。
何人もの人々が挑戦したがいつも失敗してしまうため、
現在のように仏像を覆うように寺院が建てられた。


そうです。

頭の上にある角の部分が、地面から突き出ていたそうです。



不思議ですねぇ!



そして、そして、プーケット随一の景勝地
プロムテープ岬Laem Phrom Thep (Cape Phrom Thep) にも行ってきたみたい。




元気に楽しそうだ!




キレイだねぇ~


大きな地図で見る


どんどん、タイ★プーケットに詳しくなっていく筆者:ソテツでした。

次は夜遊びのお話だよーん。  

Posted by アン★ネギ at 09:19Comments(2)タイ

2011年02月19日

アー・ユー・ダイエット?

こんちわ~。
最近、友人に会ったときの挨拶が「アン★ネギのブログ見てるよ!!」って
しか言われないゴーストライターのソテツです。(隠れてないけど)

それくらい、人気なんだな~。
というか、世界旅行に行きたい人が奄美にもたくさんいるという事です。
それを実現したアン★ネギは本当に凄いと思います。





さて、さて、アン★ネギは、
日本→タイ→プーケットから一時、シンガポールへと行ったそうですが、
その話の前に…

プーケット満喫の日々の続きです。

プーケットでは
近所の猫(ひさ子)が朝早くに部屋に入ってきて、起こされる…。

らしく、
同じ部屋の人達とご飯やら、朝日、夕日観に行ったり、バイクでドライブに行ったり
のーんびり過ごしていたようです。

旅に出たから痩せてるだろと、思っていたが、
毎日タイのおいしい料理食べて、
毎日アイスクリーム食べてと、
ヤバイ!と感じ、昨日から昼ご飯抜き、
夕ご飯は6時までに食べるダイエットを開始したそうです。

えー?海外にまで出てダイエット!?
日本の女子は痩せすぎじゃないの???

1ヶ月後には、痩せてるか?


なんだかんだで、楽しそうで、またまた出会いもありーの、いろいろ行ったりーの、






続きは、また今度。

  

Posted by アン★ネギ at 09:46Comments(2)タイ

2011年02月09日

カッコいいね!ヒューヒューだよ!

こんにちは。
日本はもうすぐ○○○なイベント☆バレンタインがやってきます!

さて、ただいまプーケット満喫中のアン★ネギですが、
日本では年上にしか見られなかったネギが
21歳に間違えられるという大事件がっ!


てことはー、アンは12歳くらいにしか見えないのかしら?





プーケットでアン★ネギはバイクを乗り回しているみたいです。






バイクタクシーで、アン★ネギ★おじちゃんで、3人乗りだそうです。
あんまりうらやましくなーい!

バイクに乗りながら、おじちゃんが、話しかけるもんだから、
大声で「おじちゃんカッコいいね!ヒューヒューだよ!」(←ふるっ)
ツンツンと脇腹を突っつきながら、褒めあってたそうな。

カタビーチで、泳いでいる時に24歳のタイ人の男の子チューン君に話かけられて、
一緒にご飯食べて、アン★ネギ★チューン君で、3人乗りだそうです。
これはうらやましいー!!






また、別の出会いもあり、
同じドミトリー(宿泊施設)で兵庫県出身、29歳しんすけ君(中国在住)
と旅の話で盛り上がったそうです。


しんすけ君はおかまキャバレーに行って、楽しんできたらしく、
おかまちゃんと一緒に写真を撮ったらお金を請求されたらしい!





旅は出会い!一期一会

アン★ネギ!



  

Posted by アン★ネギ at 22:50Comments(7)タイ

2011年02月06日

プーケットは人が優しくて島みたいだ

こんにちは。
奄美は本日は桜マラソンでしたよ。

さて、アースマラソンに挑んできた間寛平ちゃんが、ついにゴールしましたね。
ゴールした際にはなんて言うんだろ〜と思っていたら「アメーマ!!」と叫んでいました。
期待とおりです!!さすが寛平ちゃん。


世界一周旅行から奄美に帰ってきたアン★ネギは、
なんて言うんだろぉ〜と過大に期待していますので、
よろしくであります!


さて、アン★ネギから無事、プーケットに着いたと連絡がありました。





しかし、行く道中は結構、大変だったらしいです。
夕方18時のプーケット行きのバスに乗ったはいいが、朝5時に途中で降ろされ、
その後、みんなそれぞれの行き先のミニバスが来て乗れたのは良かったが、
また、途中で降ろされて、お金ぼったくられそうになり、
「そのうち、追いはぎに遭うんじゃないか?」
という感じになりながら…
昼の3時にようやく着いたそうです。




「途中で降ろされる」ってなによ?
怖いわー。大丈夫なのかしら?
そんなの当たり前なのかしら?



でも、プーケットの人はみんな優しくて島みたい。
だ、そうです。



なんかプーケットではバイクを乗り回してるらしく、
アン★ネギがドキ☆ドキするような、ことも…フフフ!!









プーケットに来てからこのブログが見れる様になって、
ありがとうやら、エラいやら、褒められまくったので、
エヘヘ〜と、有頂天になり、頑張ろー!と思ったソテツでした。

アン★ネギから
「感謝の証にプーケットで見つけた大きな象牙送りつけるからよー」
と言うので、丁重にお断りさせて頂きました!超いらねー!


旅行者:アン★ネギ
筆者:ソテツ  

Posted by アン★ネギ at 19:29Comments(3)タイ

2011年02月02日

怖いもの知らずの少年のようなアン★ネギ

こんにちは。
奄美は今日、寒さが和らいできました。

世界一周旅行に旅立ったアン★ネギはタイ★バンコクを堪能しているようです!


こうやって見ると日本と変わらない感じ。





奄美にいた頃は月1回会えばいいくらいで、
そんなに連絡とらなかったのに、
タイにいると思ったら、何かしら連絡や形跡がない日は
「あれ…何してるんだろう。元気かな?」
と、いつも恋しているかのようにアン★ネギを思っています。エヘッ★


まー満喫されているようで、変な写真ばっかり送ってきやがります。


まだあるんだけど、却下しました!

土曜の夜から島出身の人とディスコに行ったそうです。



そこでなんと!アンが、ガーナ人にモテモテらしいです!!

踊ってる時にシャツが上がって来たら、
シャツをなおしてくれるし、汗もふいてくれるそうです!
やっぱ外国人の男性はキザに優しいですなぁ。


踊ってると、股間を密着してきたので、
カンチョーらしいです!タイでもカンチョー健在なり。
(私もよくやられた!)
というか怖いもの知らず?

スペイン人と一緒に輪内音頭したり!カメハメハしたり!
少年のようなアン★ネギです。

日曜日は、チャイナタウンに行って、船上バスに乗って、市場に行ったそうです。
















さて!まだ連絡はありませんが、今日から
プーケット島だそうです!!

プーケットってどこよ?

って感じのソテツでした。


大きな地図で見る
  

Posted by アン★ネギ at 20:57Comments(8)タイ

2011年01月29日

明日の今頃にはあなたはどこにいるんだろう

こんにちは。
奄美ではチラホラと、緋寒桜も咲き始めていることです。





先日、奄美から世界一周旅行へ旅立ったアン★ネギは
奄美→鹿児島→福岡→長崎→福岡→神戸→名古屋→東京へと
日本国内をフーテンの寅さんのように旅したそうです。

私が、
「明日の今頃にはあなたはどこにいるんだろう誰を想っているんだろう」
と、乙女チックなことを聞いたら

ネギから、
「お腹すかせてタイのカオサン通りを歩き、客引きと格闘しながら、
 風来坊(名瀬港町)のモモ焼きを想っている…はず」
と、オッサンチックな答えが返ってきました。

※カオサン通りとは
タイ・バンコクにある外国人観光客やバックパッカーのたまる安宿街。


本人たちも出発前には実感がなかったそうです。
私らもアン★ネギが奄美にいないなんて違和感…。
二人とも奄美人で顔が濃いのでタイでも違和感…なかろう!

そしてついに!2011年1月25日(火)
無事にタイに入国したそうです。
奄美にいるkappyさんとスマートフォンのSkypeで
お話ししたそうです。すごい時代ですなぁ。








ですが、環境があまりよろしくないらしく、
ブログのコメントはままならないとのことです。

でも、2人からは楽しそうな便りがきます。





街を歩いているとお店の人に
「アニョハセヨ」と言われたり、「コニチハ」と言われるらしいですよ。












  

Posted by アン★ネギ at 19:52Comments(1)タイ