2011年07月18日
かっぴー☆は見た!!旅するアン★ネギ
どうも、みなさん、お疲れ様です。
毎日がんばるあなたの、心のオアシスになれば。。。と、今日もがんばって、ブログを更新する、誰よりも、
オアシスを求めているかっぴー☆です。
1個前のブログにあるように、実は、オアシスを求め、久しぶりにタンスの奥から、パスポートを引っ張り出し、
ほほえみの国、タイへ行った訳で。。。
そして、久しぶりに会う、アン★ネギの二人は、写真で見るよりも日焼けして、どう見ても、東南アジアな人なわけで。。。

どんな、暮らしぶりなのか、想像もつきませんでしたが、会ってみると、結構、普通に暮らしてます。


あと、食事は、屋台がもっぱらタイでは多かったみたいで、安いし、うまいし、文句なしです!!


ゆみこちゃんと、ジョイも一緒だよ

にぎやかな街、カオサン。値切らずに買おうとしたら、アン★ネギから、「かっぴー、まけてもらわんばっ!その値段で納得せんかったら、置いて帰るふりせ!!」とアドバイスがあり、そのとおり実践したら、スカート250バーツだったな??を200バーツにまけてもらいました。
タクシーに乗るときも、かならず、交渉はわすれません。むこうは、メーターをおろしたがらず、通常よりも、高い値段設定で、観光客にはふっかけてくるのですが、「メーターOK?」とかならず聞いて、もし高い値段を言ってこようものなら、「エクスペンシブ!エクスペンシブ!」といって、相手にしません。
ちなみに、カオサンからスワンナプール空港まで、高速込みで、350バーツでメーターで行けました。もし、タイに旅行に行く方がいたらご参考までに。。。
前にも、このブログで出てきた言葉ですが、「旅行は非日常、旅は日常」
アン★ネギは、まさしく、旅をしています。
そして、次の都市を目指し、大好きなタイの街を後にします。

わたしが、帰る日、ちょうど、アン★ネギの二人も、移動の日だったので、一緒に空港まで行きました。
なんだか、会った時は、久しぶりって感じはあまりしなかったけど、別れる時は、少しさびしかったです。
でも、奄美から二人の旅を応援しているし、もちろん、ブログもがんばって更新するし、何かあれば、できる限りの方法を使って、
手助けするし、これからも、いろんな旅をして、いろんな世界を伝えてほしいわけで。。。
がんばれ!アン★ネギ!!世界を一周りするその日まで!!
毎日がんばるあなたの、心のオアシスになれば。。。と、今日もがんばって、ブログを更新する、誰よりも、
オアシスを求めているかっぴー☆です。
1個前のブログにあるように、実は、オアシスを求め、久しぶりにタンスの奥から、パスポートを引っ張り出し、
ほほえみの国、タイへ行った訳で。。。
そして、久しぶりに会う、アン★ネギの二人は、写真で見るよりも日焼けして、どう見ても、東南アジアな人なわけで。。。

どんな、暮らしぶりなのか、想像もつきませんでしたが、会ってみると、結構、普通に暮らしてます。


あと、食事は、屋台がもっぱらタイでは多かったみたいで、安いし、うまいし、文句なしです!!

ゆみこちゃんと、ジョイも一緒だよ


にぎやかな街、カオサン。値切らずに買おうとしたら、アン★ネギから、「かっぴー、まけてもらわんばっ!その値段で納得せんかったら、置いて帰るふりせ!!」とアドバイスがあり、そのとおり実践したら、スカート250バーツだったな??を200バーツにまけてもらいました。
タクシーに乗るときも、かならず、交渉はわすれません。むこうは、メーターをおろしたがらず、通常よりも、高い値段設定で、観光客にはふっかけてくるのですが、「メーターOK?」とかならず聞いて、もし高い値段を言ってこようものなら、「エクスペンシブ!エクスペンシブ!」といって、相手にしません。
ちなみに、カオサンからスワンナプール空港まで、高速込みで、350バーツでメーターで行けました。もし、タイに旅行に行く方がいたらご参考までに。。。
前にも、このブログで出てきた言葉ですが、「旅行は非日常、旅は日常」
アン★ネギは、まさしく、旅をしています。
そして、次の都市を目指し、大好きなタイの街を後にします。

わたしが、帰る日、ちょうど、アン★ネギの二人も、移動の日だったので、一緒に空港まで行きました。
なんだか、会った時は、久しぶりって感じはあまりしなかったけど、別れる時は、少しさびしかったです。
でも、奄美から二人の旅を応援しているし、もちろん、ブログもがんばって更新するし、何かあれば、できる限りの方法を使って、
手助けするし、これからも、いろんな旅をして、いろんな世界を伝えてほしいわけで。。。
がんばれ!アン★ネギ!!世界を一周りするその日まで!!
2011年07月18日
ほほえみの国タイにて笑顔の再会
どーも。
整理整頓が苦手なかっぴー☆です。
整理整頓が苦手というのは、いろんな場面で、邪魔をしてくるもので、
PCに保存している画像の管理に四苦八苦してます。
旅行から帰ってきてからも、なかなか片付けられず、旅行かばんが
何日も放置されているなんて、ざらな事で、今もとなりにこないだの旅行で使ったでっかいリュックがでーんと
構えています。
アン★ネギの旅行記ですが、
実はわたくしかっぴー☆
先日
これに乗って↓

この二人に会ってきました!!

で、こんなのに乗ったり

キレイなお姉さん(??)と写真撮ったり

ホップ♪ステップ♪ジャンプ♪♪


してきました。
とりあえず、画像の整理が追いつかないので、
続きはしばしお待ちを。。。
整理整頓が苦手なかっぴー☆です。
整理整頓が苦手というのは、いろんな場面で、邪魔をしてくるもので、
PCに保存している画像の管理に四苦八苦してます。
旅行から帰ってきてからも、なかなか片付けられず、旅行かばんが
何日も放置されているなんて、ざらな事で、今もとなりにこないだの旅行で使ったでっかいリュックがでーんと
構えています。
アン★ネギの旅行記ですが、
実はわたくしかっぴー☆
先日
これに乗って↓

この二人に会ってきました!!
で、こんなのに乗ったり
キレイなお姉さん(??)と写真撮ったり
ホップ♪ステップ♪ジャンプ♪♪
してきました。
とりあえず、画像の整理が追いつかないので、
続きはしばしお待ちを。。。
2011年07月14日
チェンマイdeドンマイ(再UP)
※前回画像が小さくなってしまったので、再UPします。
こんばんは☆もしくはこんにちは♪
お久しぶりですかっぴー☆です。
毎度毎度ですが、相も変わらず不定期更新ですみません。
二人の現在地とこのブログの更新に時差があることに、お気づきの方もいらっしゃるのでは??
気にしないでいただいたら、幸いです。
あせってはいけません。「急がば、まわれ」です。
と、十分に言い訳をさせていただたところで、
今回のアン★ネギの行方は???
前回、ソテツさんからもお知らせがありましたが、またまた、タイに来ております。

フィリピンの学校で一緒だった、ゆみこちゃんとジョイと合流しましたぁ~
折り紙で作った首飾りやらで、お出迎えです。
そして、向かうは、タイ北部の街、チェンマイへ。

かわいい女の子ですね



↑この金の銅像は、ギャクなのでしょうか??
そして、4人でバイクを借りて、チェンマイの街が一望できる、「ドイプイ」というお寺に行ってきましたよ。



ネギ、メットとグラサン、いい感じです。
で、そのあと、アカ族という民族の村へ向かおうとしますが、あいにくの雨で、次の日にいくことにしました。
そして、次の日、再びアカ族の村を目指します!!
が、険しい山道に苦戦し、レンタルバイクの返却時間も迫ってきたため、アカ族の村は断念しました。
その帰り道、事件が起こります。
警察に急に止められてしまいます。
どうやら、進入禁止
のところに入ったらしく、免許証をとられ、罰金を請求されちまったよ~
「現地の人は、通ってたよ~」と抗議しても、聞き入れてもらえず、なくなく警察署へ向かいます。
警察署について、ジョイが事情を説明し、なんと、罰金400バーツの罰金を半額の200バーツにまけてもらい、免許証も無事に返却!!

目的のアカ族の村へはいけませんでしたが、タイの公安委員会にお世話になった、アン★ネギなのでした。
ドンマイ☆ドンマイ
こんばんは☆もしくはこんにちは♪
お久しぶりですかっぴー☆です。
毎度毎度ですが、相も変わらず不定期更新ですみません。
二人の現在地とこのブログの更新に時差があることに、お気づきの方もいらっしゃるのでは??
気にしないでいただいたら、幸いです。
あせってはいけません。「急がば、まわれ」です。
と、十分に言い訳をさせていただたところで、
今回のアン★ネギの行方は???
前回、ソテツさんからもお知らせがありましたが、またまた、タイに来ております。

フィリピンの学校で一緒だった、ゆみこちゃんとジョイと合流しましたぁ~

折り紙で作った首飾りやらで、お出迎えです。
そして、向かうは、タイ北部の街、チェンマイへ。
かわいい女の子ですね

↑この金の銅像は、ギャクなのでしょうか??
そして、4人でバイクを借りて、チェンマイの街が一望できる、「ドイプイ」というお寺に行ってきましたよ。
ネギ、メットとグラサン、いい感じです。
で、そのあと、アカ族という民族の村へ向かおうとしますが、あいにくの雨で、次の日にいくことにしました。
そして、次の日、再びアカ族の村を目指します!!
が、険しい山道に苦戦し、レンタルバイクの返却時間も迫ってきたため、アカ族の村は断念しました。
その帰り道、事件が起こります。
警察に急に止められてしまいます。
どうやら、進入禁止


「現地の人は、通ってたよ~」と抗議しても、聞き入れてもらえず、なくなく警察署へ向かいます。
警察署について、ジョイが事情を説明し、なんと、罰金400バーツの罰金を半額の200バーツにまけてもらい、免許証も無事に返却!!
目的のアカ族の村へはいけませんでしたが、タイの公安委員会にお世話になった、アン★ネギなのでした。
ドンマイ☆ドンマイ